忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
裏日記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


娘が赤んぼの頃、うちの子って活発だな、好奇心旺盛だな、と感心するとともに、ほんの少しだけ不安になりました。

例えば、以前報告したことがあるかもしれませんが、まだ寝返りがうてないくらいのおチビの頃、彼女は背バイをして移動していました。
背バイは定型発達のバリエーションではあるけど、割とレアらしいのですが(びっくりして調べました)、彼女の運動能力と、「移動したい!!」という強い意欲と、我が家の子育てスペースの構造がそろって、初めて成しえたことだと思います。


ハイハイもすごいスピードだったし(時期も早かったけど、とにかく速度が速かった)、つかまり立ちを始めた時は、「上から見たい!!」という彼女の心の声が聞こえてきそうな勢いでしたし、伝い歩きもすごくすばやく、そういう選手権があったら大阪代表ぐらいいけたかもと思うくらい、あ、これは冗談ですが、とにかく速かったです。


あんよがだいぶ上手になってきた1歳直前、学会スタッフの打ち合わせで国際会議場に娘を連れて行ったことがあるのですが、誰もいないガランとした広い廊下にて先輩医師と打ち合わせをしていたら、娘は目の前にまっすぐ広がった道に大興奮してしまって、どんどん歩いて行ってしまい、どこまで行くかと見ていたら、ついには見ていられないぐらいに遠ざかってしまって、打ち合わせを中断してダッシュしたこともありました。

彼女が2歳3歳と歳を重ねて足が早くなったら、私は追いつけるだろうか?、と、一抹の不安を覚えたものです。


ところが、保育園に入園した1歳半ごろから、だんだん落ち着いてきたのです。


新しい場所に行くと、様子を見る時間がたっぷりとられるようになりました。
公園のような広いところに行っても、駆け出すには躊躇しますし、お友だちの家に遊びに行っても、しばらくは私にまとわりついています。様子を見渡して、安心してから遊び始めます。
滑り台も、以前の方が大胆に滑っていましたが、最近は高いところが怖い、ということも分かってきたようです。

駅などの人が多い場所でも、大体は手をつないでくれるので、特別な難しさはありません。


状況を見渡したり、行動を抑制したり、少し待って考える脳の機能が成長したのだと思います。


この娘、眠たい時には荒れます。
その荒れ方が特徴的です。


でっかい声でよくしゃべり、テンションは高く、親の言うことはちっとも聞かず、次々とおもちゃに飛びつき、一見すると楽しく遊んでいるように見えます。
でも眠いのです。
自宅でこの状態になった時に上手く布団に誘えば、ものの5分でバタンキューです。

外出中で、昼寝がうまくいかなかったときなどは大変で、お店の陳列物を次々と触ったり、走り回ったり、行動の統制がとれなくなります。


眠気が彼女の前頭葉の働きを鈍らし、本能むき出しになっているように見えます。


対策はただ一つで、大人が娘の生理的なリズムに合わせてスケジュールを立てることです。


さて、ここからがバ仮説です。

娘の根っこの気質は、大胆で、新規探求心が強いのだと思います。

それをより高次な脳の機能がコントロールしつつあるのだと思います。
将来的に彼女がどんな性格の女の子になるのか、とても楽しみですが、娘は脳の抑制をとってしまう、アレには相当気をつけた方がいいでしょう。

アレとは、お酒!!

お酒を飲むと、誰しもちょっとタガが外れるものですが、娘はもしかすると、後で後悔するくらい外れちゃうのかもしれない、と思ったのです。

(例えば、前々から気になっていた上司のかつらを確認するとか・・・。)


赤ちゃん時代と、幼児期初期の行動の変化からのバ仮説でした。





<補足>
好奇心は強く、色んなものに興味しんしんで、親の行動の真似、たとえばお化粧や料理などをしたがるといった形では続いています。

危ないことが全部分かっているかと言うと、全然そんなことはなく、例えば我が家の前は国道ですが、娘にとっては慣れた道なのか、手をつなぐのを嫌がります。(もちろん、どれだけ嫌がっても無理やり握っています)

好奇心の強さは、母である私の中にもあり、親子で似ているなぁと思います。
うちの親曰く、娘と私は赤ちゃん時代の様子が随分異なるようです。私は娘よりは随分大人しい赤ちゃんだったらしいのです。
これについては、気質よりも、運動機能の違いが大きいと踏んでいます。

PR
≪  191  190  189  188  187  186  185  184  183  182  181  ≫
HOME
Comment
この記事にコメントする
お名前:
URL:
メール:
文字色:  
タイトル:
コメント:
パス:
Trackback
この記事にトラックバックする:
≪  191  190  189  188  187  186  185  184  183  182  181  ≫
HOME
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
ニャム
性別:
女性
職業:
とある専門職
趣味:
読書とブログ
自己紹介:
なるべく前向きな人生を探ります。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]