裏日記
本日2度目のブログアップ。
というのが、夫と娘が8時には寝てしまったのです。
私は部屋の掃除をして、新品のグラスで冷たいウーロン茶(笑)を飲みながら素敵な時間を過ごしているのですよ。
一昨日、形成外科外来に行ってきました。
2月前にレーザーを当てた娘の単純性血管腫の経過観察です。
今回は色素沈着が強めだったのでまだ引いていませんが、トラブルもなくあとは日にち薬です。
胸側は、お風呂に入っても赤みはほとんどないように思います。色素沈着が抜けたらだいぶきれいなのでは?
背側は、お風呂に入れば赤みがありますが、とても薄くなりました。
腕は普段から薄いピンク色が残っていますが、そんなに大きくないし(卵大)、ここだけだったらそもそも治療をしていなかったと思います。
思春期ぐらいに追加レーザーをすることはあるかもしれませんが、幼児期にしてあげられることは全部したので、私はなんだかスッキリした気持ちです。
何か新しいことに取り組みたくなって、親子で英会話でも習いに行こうかと思っています。
話が変わっちゃいますが、英語の話をだらだら続けていいですか。
英会話にしてもなんにしても、早期つめこみ教育はあまり良くないと考えていまして、別に娘をバイリンガルにしようとか思っていません。
私は小さい頃、親の意向でトーキングカードなどやって、断続的に英語を習っていますが、全然モノになっていません。
でもまあ、嫌いじゃないし、もうちょっとまじめにやったら今からでも何とかなるんじゃないの、くらいに楽観的な気持ちでいられるのは子どものころに触れていたからかしら。
娘に関しては英語に親しみが湧くくらいの効果があればいいです。
才能があれば勝手に伸びるでしょうし。
私自身は、妊娠を機に英会話のカフェレッスンを辞めてしまったし、ボスから回ってくる翻訳のお仕事もなくなったので、あまりにも、な~んにも勉強をしていないからちょっと不安になってきました。
そろそろ勉強したいのですが、自主勉強をする意志の力はないから教室に通いたいのです。
これ以上母子分離時間を増やしたくないので、親子で習えるところはないかな~、と探していたところ、自転車で行けるところに親子教室なるものを発見したので、一回見学に行ってみます。
先生の指導下、母親は子どもに英語で話しかけつつ一緒に遊ぶんだそうです。
娘の日本語もだいぶ達者になったし、弊害が出るほど真面目にやるはずもないので大丈夫だとは思うのですが。
こちらとしては、親が英語を習うのに、娘が付き添うくらいの感覚なんですけどね。
また報告します。
というのが、夫と娘が8時には寝てしまったのです。
私は部屋の掃除をして、新品のグラスで冷たいウーロン茶(笑)を飲みながら素敵な時間を過ごしているのですよ。
一昨日、形成外科外来に行ってきました。
2月前にレーザーを当てた娘の単純性血管腫の経過観察です。
今回は色素沈着が強めだったのでまだ引いていませんが、トラブルもなくあとは日にち薬です。
胸側は、お風呂に入っても赤みはほとんどないように思います。色素沈着が抜けたらだいぶきれいなのでは?
背側は、お風呂に入れば赤みがありますが、とても薄くなりました。
腕は普段から薄いピンク色が残っていますが、そんなに大きくないし(卵大)、ここだけだったらそもそも治療をしていなかったと思います。
思春期ぐらいに追加レーザーをすることはあるかもしれませんが、幼児期にしてあげられることは全部したので、私はなんだかスッキリした気持ちです。
何か新しいことに取り組みたくなって、親子で英会話でも習いに行こうかと思っています。
話が変わっちゃいますが、英語の話をだらだら続けていいですか。
英会話にしてもなんにしても、早期つめこみ教育はあまり良くないと考えていまして、別に娘をバイリンガルにしようとか思っていません。
私は小さい頃、親の意向でトーキングカードなどやって、断続的に英語を習っていますが、全然モノになっていません。
でもまあ、嫌いじゃないし、もうちょっとまじめにやったら今からでも何とかなるんじゃないの、くらいに楽観的な気持ちでいられるのは子どものころに触れていたからかしら。
娘に関しては英語に親しみが湧くくらいの効果があればいいです。
才能があれば勝手に伸びるでしょうし。
私自身は、妊娠を機に英会話のカフェレッスンを辞めてしまったし、ボスから回ってくる翻訳のお仕事もなくなったので、あまりにも、な~んにも勉強をしていないからちょっと不安になってきました。
そろそろ勉強したいのですが、自主勉強をする意志の力はないから教室に通いたいのです。
これ以上母子分離時間を増やしたくないので、親子で習えるところはないかな~、と探していたところ、自転車で行けるところに親子教室なるものを発見したので、一回見学に行ってみます。
先生の指導下、母親は子どもに英語で話しかけつつ一緒に遊ぶんだそうです。
娘の日本語もだいぶ達者になったし、弊害が出るほど真面目にやるはずもないので大丈夫だとは思うのですが。
こちらとしては、親が英語を習うのに、娘が付き添うくらいの感覚なんですけどね。
また報告します。
PR
Comment
この記事にコメントする
Trackback
この記事にトラックバックする: |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
ニャム
性別:
女性
職業:
とある専門職
趣味:
読書とブログ
自己紹介:
なるべく前向きな人生を探ります。
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析