忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
裏日記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

私は最近、facebookもやっているのですが、あれはなかなか付き合い方が難しいツールです。ブログのように、思っていることをガッツリ書くんじゃなくて、ツイッターみたいに短くまとめる感じだし、あ、もちろんブログ記事にリンク貼るとかできるけど、あんまりそういう使い方している人はいなくて、ほとんどの人は仕事のことや日常生活をサラッと書いてる。
友達登録している人の友達も見れるから、あ、もちろん設定で選べるんだけど、あんまり閉じてたらfbの意味がないし、友達の友達という細めの糸で繋がっている人の動向も知れちゃうし、知られちゃうのです。大学の同級生のfb率は上がっていて、誰と友達になったらいいか分かんないから、ひたすら受け身。

っと、ここまでは前も記事にしたかな?

高校の同級生はより生身感がないというか、すでにファンタジーの世界みたくなっているので、見つけたら自分から友達登録を願い出ています。
先日、3年の時のクラスメートと繋がったら、その人の友達に私が消息を気にしてた友達が繋がっていました。何で気にしてたかというと、気分の未熟さゆえ、傷つけてしまったことがあるからです。今だったら、自分をだ大事にしてくれる人には、もれなく感謝と愛情を素直に感じるのに、当時は感謝と愛情の上に変なモノが被さっていたので。

で、その人にメッセージを送りましたが、後でその人の書いた以前の記事を読むと、最近はfbは余り使っていないということと、何やら持病があるらしい、という気になる情報の断片だけが手に入ってしまいました。

どうしてるのかな。

他にも、気にはなるけどあんまり細かく動向を知りたくない人の情報が入りすぎたり、私のようなナイーブな人間にとってはエネルギーを使うことの多いツールです。
PR
≪  229  228  227  226  225  224  223  222  221  220  219  ≫
HOME
Comment
facebookは
付き合い方が難しいのですね。
消息を探すには便利なんだ。しかし、自分の消息を気にしている人が果たしているのか?反対にそんな事も気にしそう。
しかも、消息を知ったら知ったで、また気になるし、職業柄、気になるコメントですよね。

自分の場合、ブログはmixiで子どもとの関わりを中心に時折書いているけど、フェイスブックに登録してみようかとか悩んでいましたが、登録すると更に悩みも増えそうなので、また思案中にしてみます。
良い利用方法やこんな良いことがあったよ!などあれば、また教えて下さい。

来年度の働き方が決まって良かったですね。
保育園や子ども・家庭のことが上手く両立できると良いですね。

ちなみに今の職場は半分公的なところで常勤で地道に頑張ってます。
今も件のところは非常勤だけしてます。
oku 2011/11/15(Tue)02:58:48 編集
Re:facebookは
>付き合い方が難しいのですね。
>消息を探すには便利なんだ。しかし、自分の消息を気にしている人が果たしているのか?反対にそんな事も気にしそう。

そうそう。それも気になる。
自意識過剰になっちゃって、疲れちゃう。

>しかも、消息を知ったら知ったで、また気になるし、職業柄、気になるコメントですよね。

うん。

>自分の場合、ブログはmixiで子どもとの関わりを中心に時折書いているけど、フェイスブックに登録してみようかとか悩んでいましたが、登録すると更に悩みも増えそうなので、また思案中にしてみます。
>良い利用方法やこんな良いことがあったよ!などあれば、また教えて下さい。

私はmixiの足跡機能が嫌で、使うのを止めています。mixiよりブログの方が楽だなぁ、という感じです。ブログは外に開いているから、通りすがりの人が読むかもしれないのも面白いです。
FBは足跡機能がないので、こっそり消息が知れることが最大の魅力です。ははは。

>来年度の働き方が決まって良かったですね。
>保育園や子ども・家庭のことが上手く両立できると良いですね。

ありがとう。

>ちなみに今の職場は半分公的なところで常勤で地道に頑張ってます。
>今も件のところは非常勤だけしてます。

そうなのね。私のように何も持たない人間でもしがらみは感じるというのに、OKU様はいろいろ大変なこともあるだろうな、と想像してしまいます。
お互いがんばろう!!
2011/11/20 01:02
この記事にコメントする
お名前:
URL:
メール:
文字色:  
タイトル:
コメント:
パス:
Trackback
この記事にトラックバックする:
≪  229  228  227  226  225  224  223  222  221  220  219  ≫
HOME
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
ニャム
性別:
女性
職業:
とある専門職
趣味:
読書とブログ
自己紹介:
なるべく前向きな人生を探ります。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]