裏日記
専門医のポイントを稼ぐことを目的に、久しぶりに近畿の地方学会に参加しました。
強制されないと(専門医のポイントもゆるい意味では強制だけど)、勉強は楽しいものです。
最近連続して新しい向精神病薬が発売されていたりもするので、ふーん、こんな病気にこんな組み合わせで使うのね~、なんて参考になる話もありました。
お昼ごはんは、祇園の花見小路にある「楽楽」 http://gion-rakuraku.com/ というお店で、ひとりでまったり、懐石弁当を食べました。
3月、大学時代からの友人Aちゃん(タイ人)が日本に来るので、そのお店でお食事会するのですが、ネットで調べて予約をしたお店なので、念のために偵察に行ったのです。
カウンターが10席と、4人座るにはしんどいテーブルが2つだけの小さいお店でした。
空席を挟んで私の隣で食事をしていた男性(たぶん東京の人)が、しきりと板前さんに「おいしくて感動した」話しかけているのが聞こえました。
私は一番お値打ちなお昼の「花籠弁当」を頼み(それ以外はお任せコースになります)ました。
初めに出てきた、カブのすりながしがあまりにもおいしくて、私はハートを射抜かれてしまいました。
次に来た椀物もすべて飲みほし、1人で話しかける相手もいないので、「おいしい」「おいしい」と独り言を行っちゃいました。
隣の男性(空席を3つぐらい挟んでます)が、
「こんなに食べたのに、まだおいしそうに思うよ~」
と、板前さんが盛り付け中の私のところにやってくる花籠弁当を見ながら言うのです。
ありがとう、見知らぬあなた!あなたのおかげで、よりハッピーな気持ちになれるわ♪
花籠弁当は本当に美しくって(HPの写真はへたくそ!)、色んなものが入っていて、おいしくって、とっても幸せな気持ちになりました。
お店の人は気さくな感じで、女が1人で食べに行っても全然大丈夫な雰囲気でした。
最近私は、食べログなど、口コミサイトの星やレビューを見ながら店選びをしています。
食べログの高評価は、外れませんよ。
もちろん、サクラもいるでしょうが、レビューをじっくり読めばいろいろ分かります。
(めったに機会がないので、下調べに力を入れる私です)
お弁当でこんなにすごいんだから、夜の懐石はもっとすごいだろうな~、と、今からワクワクです。
板前さんの仕事が良く見えるように、カウンター席を予約しましたし、Aちゃんとその家族も喜ぶことでしょう。
料理の説明を英訳してあげたいので、HPのメニューから予習をした上に、電子辞書を持参しようと思います。
待ち合わせは、八坂神社の西門にしたのよ~。
我ながらすごい演出よ~。
みなさんも、京都に来た際は、一緒にこのお店に行きましょうね。
強制されないと(専門医のポイントもゆるい意味では強制だけど)、勉強は楽しいものです。
最近連続して新しい向精神病薬が発売されていたりもするので、ふーん、こんな病気にこんな組み合わせで使うのね~、なんて参考になる話もありました。
お昼ごはんは、祇園の花見小路にある「楽楽」 http://gion-rakuraku.com/ というお店で、ひとりでまったり、懐石弁当を食べました。
3月、大学時代からの友人Aちゃん(タイ人)が日本に来るので、そのお店でお食事会するのですが、ネットで調べて予約をしたお店なので、念のために偵察に行ったのです。
カウンターが10席と、4人座るにはしんどいテーブルが2つだけの小さいお店でした。
空席を挟んで私の隣で食事をしていた男性(たぶん東京の人)が、しきりと板前さんに「おいしくて感動した」話しかけているのが聞こえました。
私は一番お値打ちなお昼の「花籠弁当」を頼み(それ以外はお任せコースになります)ました。
初めに出てきた、カブのすりながしがあまりにもおいしくて、私はハートを射抜かれてしまいました。
次に来た椀物もすべて飲みほし、1人で話しかける相手もいないので、「おいしい」「おいしい」と独り言を行っちゃいました。
隣の男性(空席を3つぐらい挟んでます)が、
「こんなに食べたのに、まだおいしそうに思うよ~」
と、板前さんが盛り付け中の私のところにやってくる花籠弁当を見ながら言うのです。
ありがとう、見知らぬあなた!あなたのおかげで、よりハッピーな気持ちになれるわ♪
花籠弁当は本当に美しくって(HPの写真はへたくそ!)、色んなものが入っていて、おいしくって、とっても幸せな気持ちになりました。
お店の人は気さくな感じで、女が1人で食べに行っても全然大丈夫な雰囲気でした。
最近私は、食べログなど、口コミサイトの星やレビューを見ながら店選びをしています。
食べログの高評価は、外れませんよ。
もちろん、サクラもいるでしょうが、レビューをじっくり読めばいろいろ分かります。
(めったに機会がないので、下調べに力を入れる私です)
お弁当でこんなにすごいんだから、夜の懐石はもっとすごいだろうな~、と、今からワクワクです。
板前さんの仕事が良く見えるように、カウンター席を予約しましたし、Aちゃんとその家族も喜ぶことでしょう。
料理の説明を英訳してあげたいので、HPのメニューから予習をした上に、電子辞書を持参しようと思います。
待ち合わせは、八坂神社の西門にしたのよ~。
我ながらすごい演出よ~。
みなさんも、京都に来た際は、一緒にこのお店に行きましょうね。
PR
私は本を読み散らす方で、実用書や仕事の本はともかくとして、小説などはたいていの場合、1カ月もたてばあらすじも思い出せません。
最近、夫と好みの本の傾向が似てきて、例えば伊坂幸太郎などは一緒に読みます。
伊坂幸太郎は、お話同士がリンクしていて、別の小説に前出てきた人物がチラッと出てきたり、舞台を共有していることがあり、夫に
「○○は前にも出てきたね」
と言われると、
「そうだっけ、何て本?」
と聞き返し、
「△△だよ。」
「どんな話だったっけ?」
そして夫にあらすじを聞いても、たいていの場合ピンとこないという、困った脳みそなのです。
理由は分かっています。
小説は一瞬の快楽のためにひたすらスピーディーに筋を追っていくような読み方をするのです。
面白くない描写は読み飛ばします。
うちの父は私に輪をかけてこの傾向がありますし、血筋的にも、生育環境的にも、本は読み飛ばしてしまうのでしょう。
図書館で借りるからこんなに読み飛ばすのか、と言えばそんなわけではなく、自分の財布から買っても忘れまくるので、たくさん読みたいしお金ももったいないからやっぱり図書館で借りるくらいがちょうどいい私でした。
本だと、まだ格好がつきますが、これを食事に例えると、ジャンクフードから懐石まで、マナーもひったくれもなくひたすらたくさん食べまくるのと一緒ですから、グルメ(=愛読家)、とは言えないですよね~。
時どき本のレビューを書くのはこのためで、面白かったら記憶に残したいですから、レビューをまとめる作業で脳の別の部分を使うのです。
さすがにレビューを書いた本のあらすじぐらいは覚えていますよ…たぶん。
ちなみに今読んでいるのは、平野啓一郎の「ドーン」。
これがまた、ものすごく面白いので、忘れないようにレビューした方がいいかも。
最近、夫と好みの本の傾向が似てきて、例えば伊坂幸太郎などは一緒に読みます。
伊坂幸太郎は、お話同士がリンクしていて、別の小説に前出てきた人物がチラッと出てきたり、舞台を共有していることがあり、夫に
「○○は前にも出てきたね」
と言われると、
「そうだっけ、何て本?」
と聞き返し、
「△△だよ。」
「どんな話だったっけ?」
そして夫にあらすじを聞いても、たいていの場合ピンとこないという、困った脳みそなのです。
理由は分かっています。
小説は一瞬の快楽のためにひたすらスピーディーに筋を追っていくような読み方をするのです。
面白くない描写は読み飛ばします。
うちの父は私に輪をかけてこの傾向がありますし、血筋的にも、生育環境的にも、本は読み飛ばしてしまうのでしょう。
図書館で借りるからこんなに読み飛ばすのか、と言えばそんなわけではなく、自分の財布から買っても忘れまくるので、たくさん読みたいしお金ももったいないからやっぱり図書館で借りるくらいがちょうどいい私でした。
本だと、まだ格好がつきますが、これを食事に例えると、ジャンクフードから懐石まで、マナーもひったくれもなくひたすらたくさん食べまくるのと一緒ですから、グルメ(=愛読家)、とは言えないですよね~。
時どき本のレビューを書くのはこのためで、面白かったら記憶に残したいですから、レビューをまとめる作業で脳の別の部分を使うのです。
さすがにレビューを書いた本のあらすじぐらいは覚えていますよ…たぶん。
ちなみに今読んでいるのは、平野啓一郎の「ドーン」。
これがまた、ものすごく面白いので、忘れないようにレビューした方がいいかも。
母校から同窓会名簿が届きました。
開業したんだ~、とか、東京に住んでるんだ~、とか、結婚したんだ~、とか、みんなの人生が垣間見れて非常に面白いです。
開業した同級生夫妻の医院のHPをみたりもしました。
私は母校から離れて働いていますから、ご近所さん探しも大きな楽しみです。
自転車で15分くらいのところに同級生が住んでいてびっくり!
前の職場のそばに、サークルの先輩が住んでいてびっくり!
なんだか大学時代が懐かしく、でも実は、懐かしいって言葉では表現できないくらい、恥ずかしい思い出に満ち溢れているので、1人で勝手に「わーっ」となったりしています。
主観的な話ですが、私は平均よりも恥の多い人生だと思います。
良くも悪くもエネルギーが高さが影響し、良い思い出と恥ずかしい思い出は、大体セットになってます。
大人になるにつれ、エネルギーも徐々に下がり、コントロールも上手になってきたので、この10年と、その前の10年を比べたら、前の10年の方が圧倒的に恥ずかしいことが多いです。
若いって、怖い。
懐かしいという気持ちが、恥ずかしさに蓋をしたい気持ちに勝ってしまったようで、同級生や先輩に会いたくてしかたなくなり、電車で20分のところに住んでいるKちゃんと子連れランチの約束をしたり、上述のサークルの先輩と、最近ご近所に転勤してきた後輩に連絡を取ってミニOB会を企画したりしました。
自分で選んだこととはいえ、地元を離れ、母校を離れ、なかなか旧交を温める機会がありません。
あんなに大切な時間を過ごしたのに、今ではまったく別の人生、というのは寂しいものです。
時どき、こうやって気持ちが盛り上がった時に、勇気を出して連絡を取って、近況報告をしあったり、昔話をして、離れてはいても同じ世界に住んでいることを確認できたら、とてもうれしいですね。
はあ、それにしても、恥ずかしい思い出が多すぎる。
数珠つなぎに思い出しちゃう。
開業したんだ~、とか、東京に住んでるんだ~、とか、結婚したんだ~、とか、みんなの人生が垣間見れて非常に面白いです。
開業した同級生夫妻の医院のHPをみたりもしました。
私は母校から離れて働いていますから、ご近所さん探しも大きな楽しみです。
自転車で15分くらいのところに同級生が住んでいてびっくり!
前の職場のそばに、サークルの先輩が住んでいてびっくり!
なんだか大学時代が懐かしく、でも実は、懐かしいって言葉では表現できないくらい、恥ずかしい思い出に満ち溢れているので、1人で勝手に「わーっ」となったりしています。
主観的な話ですが、私は平均よりも恥の多い人生だと思います。
良くも悪くもエネルギーが高さが影響し、良い思い出と恥ずかしい思い出は、大体セットになってます。
大人になるにつれ、エネルギーも徐々に下がり、コントロールも上手になってきたので、この10年と、その前の10年を比べたら、前の10年の方が圧倒的に恥ずかしいことが多いです。
若いって、怖い。
懐かしいという気持ちが、恥ずかしさに蓋をしたい気持ちに勝ってしまったようで、同級生や先輩に会いたくてしかたなくなり、電車で20分のところに住んでいるKちゃんと子連れランチの約束をしたり、上述のサークルの先輩と、最近ご近所に転勤してきた後輩に連絡を取ってミニOB会を企画したりしました。
自分で選んだこととはいえ、地元を離れ、母校を離れ、なかなか旧交を温める機会がありません。
あんなに大切な時間を過ごしたのに、今ではまったく別の人生、というのは寂しいものです。
時どき、こうやって気持ちが盛り上がった時に、勇気を出して連絡を取って、近況報告をしあったり、昔話をして、離れてはいても同じ世界に住んでいることを確認できたら、とてもうれしいですね。
はあ、それにしても、恥ずかしい思い出が多すぎる。
数珠つなぎに思い出しちゃう。
輸血拒否や熱心に個別訪問をするので有名な某宗教の方が、毎月冊子を置いていきます。
私の患者さんにこの宗教と関わりがある方が多く、モニター越しの若く美しい女性信者さんが患者さんと重なってしまい、無下に断ることができません。
「冊子をポストに入れておいてください」
「お疲れ様です」
位の声掛けをしてしまいます。
私が冊子を受け取ることで彼女のノルマが減るなら、くらいの気分ですが、ノルマ制があるのかどうかも知りません。
そんなことをしているもので、いつまでもいつまでも月一回の訪問は続き、今日はとうとう聖書のお勉強のお誘いのお手紙付きで、携帯番号が書いてありました。
私の患者さんに信者が多いのは、想像以上に国内の信者が多いことと(先の戦争でも非武装だったので人気が出たらしい)、精神科医と関わるような悩める人は、とにかく誰でもいいから話を聞いてと、個別訪問の際にドアを開けてしまうのでしょう。
キリスト教の素養がない私にとって、冊子はチンプンカンプンです。
たぶん、多くの日本人は私と一緒で、聖書なんて読んだことがないから、この宗教と主流派の教えの区別はつきません。
ネットで調べたところ、お金をむしり取るようなことがないことが分かり、少し安心しましたが、
「神が与えた試練よ」
と、子どもたちの学校生活に様々な規制を加えるのが心配になりました。
国家を歌っちゃダメ: 理由は政治不参加
柔道(武道全般)の授業に参加しちゃダメ: 理由は武力行使しない
などなど。いかにもクラスで浮いてしまいそう。
偶像崇拝ができないので(当然、キリスト像やマリア様もダメ)、修学旅行で神社仏閣を回ることもできないのかな?
大人が自分の意思で少数派として生きて行くのは全く構わないのですが、年端もいかない子どもに選択肢を与えないというのはかわいそうですよね。
しかもね、学校側に説明するのは、子ども自身でやらなければならないんですって。
それが辛くて、宗教的な信念を曲げて学校では周囲に合わせると言う選択をした子どもは、他の子と同じ活動をしながら、罪を犯していることになるわけです。
患者さんがこの宗教によって救われている部分があるのも確かなのですが、もし神様がいるなら、どうしてこんなに試練ばかり与えるのでしょうね。
私には分かりません。
(教えてくれそうな人に聞きに行くのは怖くてできませんね)
私の患者さんにこの宗教と関わりがある方が多く、モニター越しの若く美しい女性信者さんが患者さんと重なってしまい、無下に断ることができません。
「冊子をポストに入れておいてください」
「お疲れ様です」
位の声掛けをしてしまいます。
私が冊子を受け取ることで彼女のノルマが減るなら、くらいの気分ですが、ノルマ制があるのかどうかも知りません。
そんなことをしているもので、いつまでもいつまでも月一回の訪問は続き、今日はとうとう聖書のお勉強のお誘いのお手紙付きで、携帯番号が書いてありました。
私の患者さんに信者が多いのは、想像以上に国内の信者が多いことと(先の戦争でも非武装だったので人気が出たらしい)、精神科医と関わるような悩める人は、とにかく誰でもいいから話を聞いてと、個別訪問の際にドアを開けてしまうのでしょう。
キリスト教の素養がない私にとって、冊子はチンプンカンプンです。
たぶん、多くの日本人は私と一緒で、聖書なんて読んだことがないから、この宗教と主流派の教えの区別はつきません。
ネットで調べたところ、お金をむしり取るようなことがないことが分かり、少し安心しましたが、
「神が与えた試練よ」
と、子どもたちの学校生活に様々な規制を加えるのが心配になりました。
国家を歌っちゃダメ: 理由は政治不参加
柔道(武道全般)の授業に参加しちゃダメ: 理由は武力行使しない
などなど。いかにもクラスで浮いてしまいそう。
偶像崇拝ができないので(当然、キリスト像やマリア様もダメ)、修学旅行で神社仏閣を回ることもできないのかな?
大人が自分の意思で少数派として生きて行くのは全く構わないのですが、年端もいかない子どもに選択肢を与えないというのはかわいそうですよね。
しかもね、学校側に説明するのは、子ども自身でやらなければならないんですって。
それが辛くて、宗教的な信念を曲げて学校では周囲に合わせると言う選択をした子どもは、他の子と同じ活動をしながら、罪を犯していることになるわけです。
患者さんがこの宗教によって救われている部分があるのも確かなのですが、もし神様がいるなら、どうしてこんなに試練ばかり与えるのでしょうね。
私には分かりません。
(教えてくれそうな人に聞きに行くのは怖くてできませんね)
通勤電車の向かいに座った女子高生にびっくりしたので報告します。
私がいつも朝乗る電車は、某大学最寄り駅でたくさん乗客が降りると、ガランとします。
空いた席に腰掛けて、ふと前をみると、向かいには、推定100kgぐらいのぶ厚い巨体を制服に包んだ女子高生が。
制服は薄汚れ、スカートのクケは全部とれていました。
口の周りに10個ぐらいのピアスをつけ(ボディピアスというのかな?太いヤツ)、いくつかの穴の周りが痛々しくu膿んでいました。眉のところにも、そして中指にもピアスが串刺し。
指は痛かったろうな、まさに自傷行為だな、と思いました。指の穴の周囲も赤くただれていました。
彼女はおもむろに化粧を始め、私は凝視したいところを理性でこらえ、窓の景色を見ているふりをしながら、周辺視野で彼女の動きを観察していました。
彼女は紫色のアイシャドウを指にこすりつけ、それを瞼に塗りつけました。くっきりと、3cmぐらいの幅に。
驚いたことにそのアイシャドウで汚れた指を、制服のスカートで拭いたのです。
プリーツスカートは、紫色に汚れました。
たまたまなのか、払えば落ちる汚れだからいいのか、なんなのか。
彼女はアイライナーで、5mmほどの太いラインを引きました。
筆先が乱れたのでしょうか。
おもむろに、ライナーの筆先を、スカートで「ていていてい」と整えるのです。
スカートに黒い線がまんま「ていていてい」と残ります。
スカートは濃い色なので、目立つわけではないが、あの汚れはとれまいな。
その後、ラメの入ったつけまつげを糊で貼り付け、化粧は完成したわけで。
そうか、制服を汚すことも、ピアスと同じ意味なのか、と気づきました。
特殊な事情をのぞき、大して背も高くない若い女の子が、100kgくらいの体重を保つためには、一日のかなりの時間を食べることに費やさないといけないでしょう。
仮面をかぶるような化粧をして、持続的な痛みを与え続けるような孔の膿んだピアスをして、女子高生のアイコンを自ら汚し、彼女は何を戦っているのでしょうか。
私がいつも朝乗る電車は、某大学最寄り駅でたくさん乗客が降りると、ガランとします。
空いた席に腰掛けて、ふと前をみると、向かいには、推定100kgぐらいのぶ厚い巨体を制服に包んだ女子高生が。
制服は薄汚れ、スカートのクケは全部とれていました。
口の周りに10個ぐらいのピアスをつけ(ボディピアスというのかな?太いヤツ)、いくつかの穴の周りが痛々しくu膿んでいました。眉のところにも、そして中指にもピアスが串刺し。
指は痛かったろうな、まさに自傷行為だな、と思いました。指の穴の周囲も赤くただれていました。
彼女はおもむろに化粧を始め、私は凝視したいところを理性でこらえ、窓の景色を見ているふりをしながら、周辺視野で彼女の動きを観察していました。
彼女は紫色のアイシャドウを指にこすりつけ、それを瞼に塗りつけました。くっきりと、3cmぐらいの幅に。
驚いたことにそのアイシャドウで汚れた指を、制服のスカートで拭いたのです。
プリーツスカートは、紫色に汚れました。
たまたまなのか、払えば落ちる汚れだからいいのか、なんなのか。
彼女はアイライナーで、5mmほどの太いラインを引きました。
筆先が乱れたのでしょうか。
おもむろに、ライナーの筆先を、スカートで「ていていてい」と整えるのです。
スカートに黒い線がまんま「ていていてい」と残ります。
スカートは濃い色なので、目立つわけではないが、あの汚れはとれまいな。
その後、ラメの入ったつけまつげを糊で貼り付け、化粧は完成したわけで。
そうか、制服を汚すことも、ピアスと同じ意味なのか、と気づきました。
特殊な事情をのぞき、大して背も高くない若い女の子が、100kgくらいの体重を保つためには、一日のかなりの時間を食べることに費やさないといけないでしょう。
仮面をかぶるような化粧をして、持続的な痛みを与え続けるような孔の膿んだピアスをして、女子高生のアイコンを自ら汚し、彼女は何を戦っているのでしょうか。
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
ニャム
性別:
女性
職業:
とある専門職
趣味:
読書とブログ
自己紹介:
なるべく前向きな人生を探ります。
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析