忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
裏日記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

↓久しぶりに笑い話↓

先日、最寄り駅のエレベーターで同乗した男子(推定4歳)に、「かわいい」と言われた。
あまりにも唐突だったので、まずは何が起こったのか把握するのに2秒ほどかかり、その後私の100倍はかわいいであろう4歳男性に、
「お上手ね」
と返してしまった。
するとその子のおばあちゃんが
「すいません。この子若い女の人を見ると、みんなに言っちゃうんです。」
と恐縮して謝る。
エレベーターの中、ほどほどに気まずい。

私は児童精神科医なので、誰にでも「かわいい」と言っちゃう子どもに対しては、ついつい余計な心配をしてしまうわけだが、それは置いておいて、

ばあさんよ。
わざわざそんなこと言わんでも。

これが「ぶす!」とか悪口だったら、何が何でも
「この子みんなに言っちゃうんです、そりゃあもう、見る人見る人に!」
とか言わなきゃならないだろうが、かわいいと言ってるんなら、私と一緒に笑っときゃいいじゃんかよ。

誰にでもかわいいと言ってしまう4歳児。
A 突然知らない人に「かわいい」と言ってはいけない理由を子どもに分るように教える
B そのうち分かるだろうとほっとく
C そのうち分らなくても、面白いのでほっとく

さて正解は?
→全部

久しぶりに「かわいい」と言われて例え相手が4歳児でもちょろっと喜んでしまう30台の女医に水を差すおばあさんに。
A 社会性が乏しい、と苦言する
B そのうち分るだろうとほっとく
C そのうち分らなくても、おばあさんは困らないのでほっとく

さて正解は?
→Cだな


未熟、という意味以外で「かわいい」なんて言われなくなった今日この頃。
PR
今日は健診日。Jr.は無事成長しています。

そして今日から妊娠13週。だいぶ楽にはなったものの、まだつわりは続いていて、昨晩も気持ち悪くてなかなか寝付けず、空腹過ぎるせいかな、と思ってヨーグルト食べたら寝られました。
もともと食べるのが大好きなのに、今は気持ち悪くならないために何か口に入れている、という感じで、食事がちっとも楽しくありません。
早くスッキリしたいです。

今のところ健診のたびにちょっとづつ体重が減っています。アドバンテージ(?)があるので、誰も心配していませんが(笑)。つわりが終焉したら、体重増加との戦いだろうなぁ。
おなかが段々と出てきたのだけど、中から押されてもともとあった皮下脂肪がせり出してきたので、外から触る分には単なる贅肉です(笑)。


さて、食べること、おしゃれをすること、時によっては仕事をすること、我が人生の楽しみでしたが、現在は中断しております。

仕事をすることの楽しみとは、達成感や向上心を満たすことを意味します。治療に難渋していた患者さんがよくなって退院することは、ほんとに嬉しいことです。

成人の精神科をはじめて、1年も満たない間に妊娠してしまいました。7月末に産休に入り、そのまま一旦退職するので、研修医の頃と合わせて、合計2年3ヶ月の成人精神科医生活です。

今後児童をやっていくなら、それなりに役立つ経験だったと思います。
今後外来を中心に成人と児童と両方やって行くつもりならば、短すぎますね。成人の診療をするなら、もう少し入院施設のあるところで、状態の悪い患者さんをみる経験を積まないと心もとないです。

どんな形で仕事に復帰するのか、今の私にはちっとも想像付きません。
達成感や向上心を満たすには、負荷の高い仕事が向いていますが、仕事以外の人生の楽しみを膨らますには、あまりハードな仕事は向きませんよね。

生まれてくる子どもの健康状態、私が働きたいと思ったときの求人の状況次第で、そう選んでもいられないかもしれません。

ちなみに夫は4月から、達成感と負荷の両方が、ものすごく高いプロジェクトに異動です。
あんまり生き生きしていると私に嫉妬されるし、あんまりしんどそうにすると私が辛くなるので、ほどほどにやってほしいな、と思っています。


不定愁訴のかたまりみたいになっています。

つわりってしんどいねぇ。ぶっちゃけなめてました。
この間書いたように「よだれづわり」があるんだけど、それ以外にも、ずっと気持ち悪いし、体はだるいし、頭まで痛くなって、やっぱり今の時期って薬はできれば飲みたくないからもう寝るしかないんだけど、寝込んでいると「月曜日に外来できるかな?」と不安になってしまって・・・。
夜中も気持ち悪くて目が覚めるし。

ああ、早くこの時期が済んでくれますように。

とにかく全てにおいてパワーダウンしています。お風呂もすごく疲れるから入れなくて、ウィークデーは働いているから2日に一度はなんとか入っているけど、休みの日はサボりまくりです。
パソコンも週に2回ぐらいしか開かないし、面白いことも思いつかないからたまにブログ書いても愚痴になっちゃうし。

実は近々車を買うんだけど、全部夫にまかせっきりです。夫に相談されると、正直もう車なんてどうでもいいから、絶対文句言わないから、全部あなたが決めて!という気分になります。

(で、ホントに文句言わなきゃいいんだけど、そこまで自分を信頼できないなぁ。)


とはいえ今日は昨日よりだいぶマシです。

・・・今日は夫が仕事なので、甘えていられないからマシなのかも。
カレンダーどおりに勤務させていただいております。だから今日は3連休の3日目です。

周囲から心配されつつも「続けても大丈夫じゃないかな?」と思って続けていた「遅出勤務」、院長の鶴の一声で中止です。今は日勤のみ、しかも通勤緩和措置で、1日7時間労働です。
ありがたや、ありがたや。

妊娠が分かってからしばらくした頃より、異様に唾液が増えていることに気が付きました。
ハンカチで拭いてもおっつかず、最近はタオルを持ち歩いています。今日はタオル3枚目です。
仕事が終わった夕方からきつくなって、今日みたいなお休みの日は、一日中唾液が過剰に分泌されています。
おえっとするつわりほどはしんどくないんだけど、なんかボディーブローのように効いて、気持ち悪いんです。ぬぐいすぎて唇もかぴかぴになってきました。

周りには同じ症状に人がいなかったので、さっきネットで調べたら「よだれづわり」って言うんですって。あまりメジャーな症状ではないのですが、そこまでマイナーでもない感じのつわりみたいです。

興奮して交感神経優位のときは唾液分泌が抑制されるから、仕事している時は楽で、家で休養とっている時がしんどいんだろうね。
さっき試しに激しく歌ってみたらよだれが減りました(笑)。

かといっていつも興奮しているわけにもいかないから。

精神科の薬の副作用で、流涎が増えちゃう場合があるのだけど、これまでは「得られる利益に対しては小さい対価だから我慢してね」と思っていました。
でも実際経験すると、結構しんどいし、もっと共感が示せそうな気がします。

もちろん、医者が患者の経験をしなければならないとか、経験したほうがいい医者になれると思っているわけではないのだけど。
(むしろ逆の場合も多い。うちの科の場合。)

実は先週の土曜日、心拍が確認されました。
何が言いたいかって、つまり妊娠したわけです。
めでたいことです。

とにかく今はつわりでしんどくて、生きているのに必死な感じ(変な日本語!)です。

今までは仕事中心の生活でしたが、妊娠が分かってから(分かったのは3週間ぐらい前)間もなく体が言うことをきかなくなって、仕事は二の次三の次みたいになってしまいました。
まずすぐ出血してしまって自宅安静だったし。

全てのことの優先順位を書き換え中です。

今まで割り切れなかったことも、割り切らざるを得ない感じです。

賽は投げられたのです。

≪  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  ≫
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
ニャム
性別:
女性
職業:
とある専門職
趣味:
読書とブログ
自己紹介:
なるべく前向きな人生を探ります。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]