裏日記
荒らし行為はその後も3回ほど続きましたが、コメントを承認制にしたので落ち着きました。
書き込まれた悪口を読むと、ああ、たぶん前の職場の患者さんなんだろうなぁ、と思います。いつも同じ言葉が同じ語順で使われているし、悪口も的を外れているからです。
社会性のある人の悪口こそ胸に突き刺さりますからね。
さて、最近ふたたび元気になっています。
一時落ち込んでいた時は、ため込まずに周囲にまき散らしていましたので、同じ職場の先生や一部の看護婦さんには心配をかけました。
大体、仕事で落ち込む時のパターンは決まっていて、治療が難航して、私が主治医でなければもっと上手く行ったのでは?と思ってしまうときです。
それとホルモンバランスのような生理的な問題が重なっているのです。
今回の落ち込みがある日を境に定常状態に戻ったのは、ECTの方針がたったからで、医局会で院長に「こういう人には効くよ」と太鼓判をもらったら、ほんとに気持ちがすっと軽くなったのです。
というわけで、昨日から今日にかけて当直中な私、相変わらず重たい患者さんばっかりですが、元気に仕事をしています。
気がつくともう7月。
「○○病院のニャムです」
と自称することにも違和感がなくなりました。3ヵ月という単位は、ローテーターの頃、一つの科を回るのにかけた時間と一緒です。
慣れたころに次に移るんだもんな、と思っていた頃を思い出します。
それを考えると、私の○○病院で「常勤」な日々はこれからですね。
書き込まれた悪口を読むと、ああ、たぶん前の職場の患者さんなんだろうなぁ、と思います。いつも同じ言葉が同じ語順で使われているし、悪口も的を外れているからです。
社会性のある人の悪口こそ胸に突き刺さりますからね。
さて、最近ふたたび元気になっています。
一時落ち込んでいた時は、ため込まずに周囲にまき散らしていましたので、同じ職場の先生や一部の看護婦さんには心配をかけました。
大体、仕事で落ち込む時のパターンは決まっていて、治療が難航して、私が主治医でなければもっと上手く行ったのでは?と思ってしまうときです。
それとホルモンバランスのような生理的な問題が重なっているのです。
今回の落ち込みがある日を境に定常状態に戻ったのは、ECTの方針がたったからで、医局会で院長に「こういう人には効くよ」と太鼓判をもらったら、ほんとに気持ちがすっと軽くなったのです。
というわけで、昨日から今日にかけて当直中な私、相変わらず重たい患者さんばっかりですが、元気に仕事をしています。
気がつくともう7月。
「○○病院のニャムです」
と自称することにも違和感がなくなりました。3ヵ月という単位は、ローテーターの頃、一つの科を回るのにかけた時間と一緒です。
慣れたころに次に移るんだもんな、と思っていた頃を思い出します。
それを考えると、私の○○病院で「常勤」な日々はこれからですね。
PR
Comment
この記事にコメントする
Trackback
この記事にトラックバックする: |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
ニャム
性別:
女性
職業:
とある専門職
趣味:
読書とブログ
自己紹介:
なるべく前向きな人生を探ります。
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析