裏日記
専門医のポイントを稼ぐことを目的に、久しぶりに近畿の地方学会に参加しました。
強制されないと(専門医のポイントもゆるい意味では強制だけど)、勉強は楽しいものです。
最近連続して新しい向精神病薬が発売されていたりもするので、ふーん、こんな病気にこんな組み合わせで使うのね~、なんて参考になる話もありました。
お昼ごはんは、祇園の花見小路にある「楽楽」 http://gion-rakuraku.com/ というお店で、ひとりでまったり、懐石弁当を食べました。
3月、大学時代からの友人Aちゃん(タイ人)が日本に来るので、そのお店でお食事会するのですが、ネットで調べて予約をしたお店なので、念のために偵察に行ったのです。
カウンターが10席と、4人座るにはしんどいテーブルが2つだけの小さいお店でした。
空席を挟んで私の隣で食事をしていた男性(たぶん東京の人)が、しきりと板前さんに「おいしくて感動した」話しかけているのが聞こえました。
私は一番お値打ちなお昼の「花籠弁当」を頼み(それ以外はお任せコースになります)ました。
初めに出てきた、カブのすりながしがあまりにもおいしくて、私はハートを射抜かれてしまいました。
次に来た椀物もすべて飲みほし、1人で話しかける相手もいないので、「おいしい」「おいしい」と独り言を行っちゃいました。
隣の男性(空席を3つぐらい挟んでます)が、
「こんなに食べたのに、まだおいしそうに思うよ~」
と、板前さんが盛り付け中の私のところにやってくる花籠弁当を見ながら言うのです。
ありがとう、見知らぬあなた!あなたのおかげで、よりハッピーな気持ちになれるわ♪
花籠弁当は本当に美しくって(HPの写真はへたくそ!)、色んなものが入っていて、おいしくって、とっても幸せな気持ちになりました。
お店の人は気さくな感じで、女が1人で食べに行っても全然大丈夫な雰囲気でした。
最近私は、食べログなど、口コミサイトの星やレビューを見ながら店選びをしています。
食べログの高評価は、外れませんよ。
もちろん、サクラもいるでしょうが、レビューをじっくり読めばいろいろ分かります。
(めったに機会がないので、下調べに力を入れる私です)
お弁当でこんなにすごいんだから、夜の懐石はもっとすごいだろうな~、と、今からワクワクです。
板前さんの仕事が良く見えるように、カウンター席を予約しましたし、Aちゃんとその家族も喜ぶことでしょう。
料理の説明を英訳してあげたいので、HPのメニューから予習をした上に、電子辞書を持参しようと思います。
待ち合わせは、八坂神社の西門にしたのよ~。
我ながらすごい演出よ~。
みなさんも、京都に来た際は、一緒にこのお店に行きましょうね。
強制されないと(専門医のポイントもゆるい意味では強制だけど)、勉強は楽しいものです。
最近連続して新しい向精神病薬が発売されていたりもするので、ふーん、こんな病気にこんな組み合わせで使うのね~、なんて参考になる話もありました。
お昼ごはんは、祇園の花見小路にある「楽楽」 http://gion-rakuraku.com/ というお店で、ひとりでまったり、懐石弁当を食べました。
3月、大学時代からの友人Aちゃん(タイ人)が日本に来るので、そのお店でお食事会するのですが、ネットで調べて予約をしたお店なので、念のために偵察に行ったのです。
カウンターが10席と、4人座るにはしんどいテーブルが2つだけの小さいお店でした。
空席を挟んで私の隣で食事をしていた男性(たぶん東京の人)が、しきりと板前さんに「おいしくて感動した」話しかけているのが聞こえました。
私は一番お値打ちなお昼の「花籠弁当」を頼み(それ以外はお任せコースになります)ました。
初めに出てきた、カブのすりながしがあまりにもおいしくて、私はハートを射抜かれてしまいました。
次に来た椀物もすべて飲みほし、1人で話しかける相手もいないので、「おいしい」「おいしい」と独り言を行っちゃいました。
隣の男性(空席を3つぐらい挟んでます)が、
「こんなに食べたのに、まだおいしそうに思うよ~」
と、板前さんが盛り付け中の私のところにやってくる花籠弁当を見ながら言うのです。
ありがとう、見知らぬあなた!あなたのおかげで、よりハッピーな気持ちになれるわ♪
花籠弁当は本当に美しくって(HPの写真はへたくそ!)、色んなものが入っていて、おいしくって、とっても幸せな気持ちになりました。
お店の人は気さくな感じで、女が1人で食べに行っても全然大丈夫な雰囲気でした。
最近私は、食べログなど、口コミサイトの星やレビューを見ながら店選びをしています。
食べログの高評価は、外れませんよ。
もちろん、サクラもいるでしょうが、レビューをじっくり読めばいろいろ分かります。
(めったに機会がないので、下調べに力を入れる私です)
お弁当でこんなにすごいんだから、夜の懐石はもっとすごいだろうな~、と、今からワクワクです。
板前さんの仕事が良く見えるように、カウンター席を予約しましたし、Aちゃんとその家族も喜ぶことでしょう。
料理の説明を英訳してあげたいので、HPのメニューから予習をした上に、電子辞書を持参しようと思います。
待ち合わせは、八坂神社の西門にしたのよ~。
我ながらすごい演出よ~。
みなさんも、京都に来た際は、一緒にこのお店に行きましょうね。
PR
Comment
この記事にコメントする
Trackback
この記事にトラックバックする: |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
ニャム
性別:
女性
職業:
とある専門職
趣味:
読書とブログ
自己紹介:
なるべく前向きな人生を探ります。
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析