忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
裏日記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

勤務医の平均給与は、1200万~1400万なんだそうです。

私はフルタイムで、当直をしていたときも、こんな金額目にしたことはありません。
好き好んで公立病院で働いているし、自分の専門は今の保険診療では不採算部門だから~、と納得して機嫌よく働いています。

今は週3日だけのバイト医ですから、今年なんて確定申告したらほとんど所得税が戻ってきちゃうくらいの給料でした(4月から、ってのもあります)。

精神病院の外来は徐々に忙しくなり、とうとうお昼御飯を食べる時間もなくなりました。

遠いから通勤時間もかかるし、お給料も安いけど、私の専門性を生かせるし、やりがいがあるし、地域で患者を支える最後の砦だし、スタッフみんなが私を大事にしてくれてるし、満足して働いています。

もう一件の大学保健管理センターのバイトは、ハッキリ言うとのんびりしていて、患者さんたちも軽い方たちが多く、時間が短いのにお給料が病院と同じだけもらえて、「おいしい」バイトです。
さらに困るのは、って困るわけじゃないけど、専門性まで生かせて、「やりがい」まででてきてしまいました。


昨年末、24年度からは、おいしいバイトを辞めて週に3日、前の前の職場をお手伝いすることに決めたのですが、少ない少ないと思っていた病院の給料よりさらに少なく金額を提示されました。
でも、まあ、うーん、いいや、お金じゃないし、と思いました。

しかし実は提示よりもさらに減ることが分かり(勤務時間が7時間なので)、ここにきて激しく悩み始めました。


まあいいや、まあいいや、と思っている間に、私の年収は医師の平均給与の半分ほどになってしまう(バイトだけど。でも週に5日働くのよ)。
ほんとにいいのか??
いくらお金のことを気にしないっていっても、限度はないのか?
重大な責任を負わされ、高い専門性を必要とする仕事なのに、どうしてこんなに安いのか?
なぜ雇用主である自治体はこの格差を放置しているのか?それは結果として医者がみつかるからか??
こんな気持ちのまま、楽しく働けるのか?

などなど。

仕事を決める時、いろんな要素があります。代表は

・やりがい
・義理人情
・条件 (拘束時間、お金)


自分で言うのもなんですが、私は義理堅いところもあって、義理堅いのか過剰適応(嫌われたくない・勇気がない)なのかも微妙ですが、お金のことを考えるとややこしいのでほっといた、という問題があります。


最近、病院の方のバイトの件で、大学院生の先生とやり取りする機会があり、ちゃんと考えて交渉して偉いな~、と思ったり、M3で、どこかのDr.の悩み相談(自分より後に入った経験も短い医者の方が、勤務時間が短いのに給料が随分高い)を読んだりして、それに対するアドバイスが「自分でちゃんと交渉しなさい」「嫌ならやめなさい」ばかりだったので、なんだか私って、このままではいけないんじゃないか、と思いました。


「考えろ!スイッチ」が入っちゃったみたいな感じです。
あああ、悩むなぁ~~



PR
≪  195  194  193  192  191  190  189  188  187  186  185  ≫
HOME
Comment
ごめんなさい
書きかけで、娘がPC叩いたもんで、途中投稿になっちゃった。(削除お願いします)

安い、と思います。
やりがいと義理人情とを秤にかけても。
ワタシなら どうするかな〜。
なかなか、言い出しにくいですよね。
民間医局とかなら こうい点はきっちり詰めてくれそうですが。
鹿女 2011/02/28(Mon)12:23:38 編集
Re:ごめんなさい
コメント&メールでの相談をうけて下さって、ありがとうございます。

ちゃんと条件が出そろって、ちゃんと考えてから、ちゃんと返事しようと思い、恩師に連絡しました。

今回のことを機に、いろいろお医者の給料などについて調べましたが、都道府県別平均給与なんてのを公開しているページを発見して興味深く読んだり、医大が撤退して医者がいなくなった自治体病院の詳しい記事を目にしたり、なんだか社会勉強をしてしまいました。

ちょっと大人になったかもしれません~。
2011/03/02 12:26
この記事にコメントする
お名前:
URL:
メール:
文字色:  
タイトル:
コメント:
パス:
Trackback
この記事にトラックバックする:
≪  195  194  193  192  191  190  189  188  187  186  185  ≫
HOME
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
ニャム
性別:
女性
職業:
とある専門職
趣味:
読書とブログ
自己紹介:
なるべく前向きな人生を探ります。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]