忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
裏日記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

シンポジウムもいよいよ明日に迫ってきました。

今日は分科会の準備をしているんだけど、今回は講演をするのじゃなくて、みんなと意見交流と言うか、協議というか、ようは、準備のできないガチンコ勝負的な会にするからさ、何が起こるか分からなくて不安なのだ!!

分科会の中では「一番人気」らしく(断っておきますが、これは私が人気なのではなく、発達障害に関する市民の関心の高さを示しているのです!!!)、部屋もギューギューのすし詰め状態ですって。わおわお。

で、今タイムスケジュールを立ててたんだけど、例えば、発達障害者の居場所に関してみんなに意見を聞く時間が、30分!という計算な訳!

これで何も意見が出なかったら、30分浮くわけよ。時間が。

しーーーーん。30分間しーーーーん。

できるわけがねえ!!!

で、一応、用心深いニャムとしては、「模擬ケース」なるものを保険として準備。

時間が空いたら、これをみんなでやれば大丈夫、だと思う。だと思いたい。

でさ、前からやってみたかった、発達障害者の方の困難さを模擬体験する、という試みをやろうとおもっているんだけどさ。っていうかもうやることに決めたんだけどさ。

例えばガンガンうるさい音を立てながら小声で話したりするんだけどさあ(ちなみに、聞き取りにくさの再現です)。

うけるかなあ。

みんなに受け入れられるかなあ。

みんな、「ああ、これは大変、じゃあ、こんなサポートがいるよね」って、考えてくれるかなあ。

これも、

しーーーーんってなったらどうしよう??

しーーーーん恐怖症な私でありました。

 

 

ところで、今回もか・な・りM先生に頼っちゃったよ。

思い切ってM先生に、4月以降も師匠でいてください、とお願いをしちゃったよ。

OK頂きました!!!

PR
≪  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  ≫
HOME
Comment
どうでしたか?
今頃,終わってほっとしているところでしょうか?私も教えていただいた,お勉強会終わりました。いい経験させていただきました。
blue-orchid 2007/02/13(Tue)00:35:06 編集
無事終了
かなりエネルギーを費やしましたが、そのエネルギー分は成功したと思います。blue-orchidさんもお疲れ様でしたなのだ。
ニャム 2007/02/15(Thu)22:18:19 編集
この記事にコメントする
お名前:
URL:
メール:
文字色:  
タイトル:
コメント:
パス:
Trackback
この記事にトラックバックする:
≪  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  ≫
HOME
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
ニャム
性別:
女性
職業:
とある専門職
趣味:
読書とブログ
自己紹介:
なるべく前向きな人生を探ります。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]