忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
裏日記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

娘が2度目の手足口病になりました。
今回は、教科書的でした。

手足口病にまつわるよもやま話です。

日曜日の風呂上がり、足の発疹に気付き、「もしや」と思って手のひらを見ると発疹、「これは」と思って口を開けさせたら口内炎もできていました。

幸い発熱もなく、食欲はやや落ちたものの水分はしっかりとれるので、月曜日は保育園に行かせました。が、昼食中お迎えコールがありました。

お迎えに行った時
「お医者さんに聞いても登園していいと言われるけど、すごくうつるのよ~」
と言われたので、その場で次の日は休むことを伝えました。

火曜日はベビーシッターに頼み私は出勤しました。

(ちなみに今日はもともと仕事がお休みです。)

本人は元気だし、発疹は痛々しいけれどできれば明日は登園させたいなぁ、と先ほど保育園に電話しましたが、

「連れてくるお母さんもいるけど、うつるのよ~」
と園長に言われ、休め~、休め~、という園長の念が聞こえたので、

「では明日は休ませて、(金曜日は仕事休みだし)来週から登園させますので」
と電話を切りました。

さて、

・月曜日は前日にベビーシッターの予約が入れられないので(事務所が日曜日休み)、子どもが病気をするとすごくあわてます。今後の対策として、月曜日の仕事は大学のホケカンで患者さんの数も少ないことだし、これからはなるべく患者さんに1週間分位の予備の薬を持って置いていただいて、休んでも支障が少ないように準備をしようと思います。また、あまり重症の患者さんを抱えるような構造にはありませんし、必要に応じて医療機関に紹介をきちんとしていきます。

・手足口病は疫学的には登園させてもいいようですが、うちの園長先生は嫌がるだろうなぁと予想していたので(論理ではなく感覚で生きている人だから)、実は月曜日はあえて何も言わずに登園させました。これはけして褒められたことじゃないですね。だから呼び出しコールがかかってきた時は「バレたか(汗)」という感じ。

・実は景気づけに、1人でフレンチのコースを食べているところに呼び出しコールでした(某大学のホケカンと同じ建物にすてきなレストランがあるのです。それにしても私、1人でどこでも行けるようになったなぁ)。メインを味わっているところだったので、それをかきこんで、デザートとコーヒーを諦めました。なんとなく、1人で贅沢をしていることがばれ、娘に叱られた気分でした(笑)

・さっき電話で「お医者さんが登園させていいと言ってました」と言いましたが、このお医者さんとは私のことです。まあウソではないよね。これも褒められたことではないかな。

・園長が登園を避けるように言うのは医学的な問題じゃないから一切議論はしませんでした。

・日曜日に「手足口病」「手足口病」言いまくっていたから、娘がこの単語を覚えちゃって、「てあしくちびょうは大丈夫かな~」なんて言うもんだから、内緒にしてたし、しゃべられたら気まずいなぁ、と思いました。ずいぶん口が達者になったので、これからはいろいろ気をつけなくちゃ。下品な言葉とか、内緒の話とか、外で話されたらいやだもん。

・ベビーシッターは結構高いんです。最初の2時間が時間3600円で、その後は1時間1500円。あまり時給の安いところで働くと、足が出る。「足が出るくらいだったら、休みたい、っちゅう話や!でも休まれへんねん!」こういうこと考えると、責任と給与のバランスがあまり崩れているのはよくないなぁ、と思います。
PR
≪  237  236  235  234  233  232  231  230  229  228  227  ≫
HOME
Comment
この記事にコメントする
お名前:
URL:
メール:
文字色:  
タイトル:
コメント:
パス:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
ニャム
性別:
女性
職業:
とある専門職
趣味:
読書とブログ
自己紹介:
なるべく前向きな人生を探ります。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]