忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
裏日記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

土曜日から子どもが熱をだしています。
風邪だろうと様子を見ていましたが、咳きこんで吐いたり、食欲が落ちるなどだんだん状態が悪化してきて、さすがに不安になって本日小児科に受診しました。
出かける前に埃をかぶった聴診器を取り出して、一応自分でも胸の音を聞いてみたけど(主に、聴診器に慣れてもらうため)、ヒューヒュー嫌な音がします。子どもって胸壁が薄いからよく聞こえるのはいいんだけど、体が小さいせいでどこから聞こえてるのか良くわかりません。

で、朝一番にかかりつけに受診。聴診器の練習も空しく、泣き叫ぶ娘。
喘息様気管支炎との診断で、吸入をして帰ったのですが、痛くもかゆくも苦くもない吸入を、娘は口をふさいで拒否します(涙)。

帰宅後、なんとか薬を飲ませようとがんばるも、拒否。
ほめても、ごほうびで釣っても無理だし、うちの娘はあまりくいじが張っていないので、アイスクリームに混ぜてもゼリーに混ぜても駄目。

そこで苦肉の策で、寝てから口の中にくっつけてから起こしたら、泣きながら飲み込んでくれて、ホッとしたのもつかの間、全部吐いてしまいました。
そしたらクラリスが・・・、クラリスがうちの娘をいつまでも苦しめるのです。

「苦い」という語彙がまだない娘は
「痛いよう」「痛いよう」
と、その後30分以上泣き叫び、そうこうするうちに朝は7度ちょいだった熱が9度2分まで上がり、え、もしかしてほんとにどっか痛いの?苦いんじゃなくて?と、私も混乱してきました。

その後座薬を入れて、なんとか2時間昼寝させました。

月曜日は夫が仕事を休み、火曜日は私の親が来て、今日は私は休みだけど明日は仕事なので、今私の親が大阪に向かっています。

ろくろく薬も飲ませられず、すでに発熱してから5日目で、9度以上の熱があったらさ、そろそろ次の心配を始めなきゃいけないのに、のんきに親に預けて仕事していていいんでしょうか。

なんかすごい罪悪感です。

私の外来は予約制の専門外来で、代診が立てられないので、ものすごーく休みにくいのです。

国外にいることの多い親が今は日本にいて、せっかく助けてくれるのだから、甘えたらいいか、という気持ちと、なんかこう、娘に対して冷たすぎるような気もいたします。

どうしよっかなぁ。
PR
≪  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  ≫
HOME
Comment
この記事にコメントする
お名前:
URL:
メール:
文字色:  
タイトル:
コメント:
パス:
Trackback
この記事にトラックバックする:
≪  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  ≫
HOME
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
ニャム
性別:
女性
職業:
とある専門職
趣味:
読書とブログ
自己紹介:
なるべく前向きな人生を探ります。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]