裏日記
当たり前のことですが、この世に自分より若いDrも増えてきました。
私は母校から遠く離れて生活しているので、自分の後輩に診察してもらう機会はありませんが、研修医時代に友達になった小児科医の友人がうちの近所の医大出身なので、娘のかかりつけの小児科の先生も、形成外科のM先生も、その友人の知人です。
M先生に至っては、部活の一つ下の後輩でもあります。
で、来週末が3回目のレーザー入院(娘の単純性血管腫)なのですが、ずいぶん昔に予約を入れていたため、M先生に用事が入ってしまったらしく、別の先生にお願いしてもいいか、術前診察はいつも通り自分が担当するので、と確認の電話が入ったため了解しました。
で、予定通り先週の金曜日にM先生の診察&術前検査を終え、あとは入院を待つばかり、に思っていたら、代打で担当してくれることになったT先生から連絡が入り、入院前に一度診察をしたいから火曜日来れないか、と。
えーっ、そんな突然言われても~!
火曜日は仕事で無理なのと(だって3カ月待ちの患者さんの初診日だもん)、入院してからの診察ではいけないかと聞いたら、電話口ですごく困っている雰囲気が伝わってきたので、こちらから夕方は無理ですか?と聞いたら、別の曜日の午後を提案してもらったので、それでお願いすることになりました。
声がすごく若かったので、医局のHPで調べたところ、平成17年卒の先生でした(なんでもわかっちゃう嫌な時代ね!。
自分が卒業した時入学したのね~。
なんだかソワソワしちゃう、私。
M先生から聞いていた予定と違うのはどうしてかしら。
他の先生に、ちゃんと入院前に診察しとけと言われたのかしら。
形成のことはよくわかりませんが、単純性血管腫のレーザー治療って、たぶん手技的にはもっとも簡単な部類だろうし、レーザーの深度を決めるのとかはM先生からの指示もあるだろうし、まぁそんなソワソワすることもないか。
卒後5年目、私は研修医を3年やったので、1人主治医をするようになって2年目。
29歳!
患者さんが自分の若い見た目に不安にならないかを、不安に思っていたころ!
(今は、若く見えると言われて大喜び!)
自分が担当する患者さんに絶対損はさせたくないと思って、経験のない分は足で稼ぐぜ、と、患者さんの学校訪問やらをよくしていた時期ですなぁ…。
先輩方にもたくさんコンサルしてました。
余談ですが、先日高校生の患者さんに年を聞かれ、正直に教えたら
「予想通り!」
と言われ、内心ショックを受けました。
35歳に見えるんなら28歳ぐらいに見えると言っておけばいいものを。
社会性の訓練の一環として、こういうテクニックも教えるべきですか?
私は母校から遠く離れて生活しているので、自分の後輩に診察してもらう機会はありませんが、研修医時代に友達になった小児科医の友人がうちの近所の医大出身なので、娘のかかりつけの小児科の先生も、形成外科のM先生も、その友人の知人です。
M先生に至っては、部活の一つ下の後輩でもあります。
で、来週末が3回目のレーザー入院(娘の単純性血管腫)なのですが、ずいぶん昔に予約を入れていたため、M先生に用事が入ってしまったらしく、別の先生にお願いしてもいいか、術前診察はいつも通り自分が担当するので、と確認の電話が入ったため了解しました。
で、予定通り先週の金曜日にM先生の診察&術前検査を終え、あとは入院を待つばかり、に思っていたら、代打で担当してくれることになったT先生から連絡が入り、入院前に一度診察をしたいから火曜日来れないか、と。
えーっ、そんな突然言われても~!
火曜日は仕事で無理なのと(だって3カ月待ちの患者さんの初診日だもん)、入院してからの診察ではいけないかと聞いたら、電話口ですごく困っている雰囲気が伝わってきたので、こちらから夕方は無理ですか?と聞いたら、別の曜日の午後を提案してもらったので、それでお願いすることになりました。
声がすごく若かったので、医局のHPで調べたところ、平成17年卒の先生でした(なんでもわかっちゃう嫌な時代ね!。
自分が卒業した時入学したのね~。
なんだかソワソワしちゃう、私。
M先生から聞いていた予定と違うのはどうしてかしら。
他の先生に、ちゃんと入院前に診察しとけと言われたのかしら。
形成のことはよくわかりませんが、単純性血管腫のレーザー治療って、たぶん手技的にはもっとも簡単な部類だろうし、レーザーの深度を決めるのとかはM先生からの指示もあるだろうし、まぁそんなソワソワすることもないか。
卒後5年目、私は研修医を3年やったので、1人主治医をするようになって2年目。
29歳!
患者さんが自分の若い見た目に不安にならないかを、不安に思っていたころ!
(今は、若く見えると言われて大喜び!)
自分が担当する患者さんに絶対損はさせたくないと思って、経験のない分は足で稼ぐぜ、と、患者さんの学校訪問やらをよくしていた時期ですなぁ…。
先輩方にもたくさんコンサルしてました。
余談ですが、先日高校生の患者さんに年を聞かれ、正直に教えたら
「予想通り!」
と言われ、内心ショックを受けました。
35歳に見えるんなら28歳ぐらいに見えると言っておけばいいものを。
社会性の訓練の一環として、こういうテクニックも教えるべきですか?
PR
Comment
この記事にコメントする
Trackback
この記事にトラックバックする: |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
ニャム
性別:
女性
職業:
とある専門職
趣味:
読書とブログ
自己紹介:
なるべく前向きな人生を探ります。
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析