裏日記
選択を繰り返しながら生きていくわけです。
それは明確な意思であることも、限りなく無意識に近い場合もあります。
後者の場合でも選んだことにかわりありません。
「あなたが選んだことです」
これ以上ないくらいに厳しい叱責です。
「私が選んだことです」
これ以上にないくらい、自らを勇気付ける言葉にもなります。
最近立て続けに、医師会がらみの2つのアンケートに答えました。
女医として、勤務医としての現状について問われるようなアンケート。
さらさらっと答えればそれまでですが、まじめに考えてしまいました。
正直、世の中、こんなに医者が足りないといわれているのに、今現在のんびり育休をとり、相当恵まれた職場であるのにもかかわらず、フルタイム復帰は当分しないと決めている自分に罪悪感を覚えました。
でもそれは自分で決めたことだから、罪悪感やら寂しさやら不安やらとともに引き受けないといけないのです。
それは明確な意思であることも、限りなく無意識に近い場合もあります。
後者の場合でも選んだことにかわりありません。
「あなたが選んだことです」
これ以上ないくらいに厳しい叱責です。
「私が選んだことです」
これ以上にないくらい、自らを勇気付ける言葉にもなります。
最近立て続けに、医師会がらみの2つのアンケートに答えました。
女医として、勤務医としての現状について問われるようなアンケート。
さらさらっと答えればそれまでですが、まじめに考えてしまいました。
正直、世の中、こんなに医者が足りないといわれているのに、今現在のんびり育休をとり、相当恵まれた職場であるのにもかかわらず、フルタイム復帰は当分しないと決めている自分に罪悪感を覚えました。
でもそれは自分で決めたことだから、罪悪感やら寂しさやら不安やらとともに引き受けないといけないのです。
PR
Comment
明けましておめでとうございます。
年賀状みました。赤ちゃんが可愛いですね
おめでとうございます。
子育ての時間は人それぞれの価値観が反映されるのでは?
赤ちゃんと一緒の時間はあっという間ですから、幸せな時間をお過ごしください。
当直とか呼び出されたり「パパいかないで、家にいて」と子供に言われる時は、なんで仕事しないといけないのかと本気で考える時があります。使命感も自己(家族)犠牲の精神もあまりない悪い社会人なので

子育ての時間は人それぞれの価値観が反映されるのでは?
赤ちゃんと一緒の時間はあっという間ですから、幸せな時間をお過ごしください。
当直とか呼び出されたり「パパいかないで、家にいて」と子供に言われる時は、なんで仕事しないといけないのかと本気で考える時があります。使命感も自己(家族)犠牲の精神もあまりない悪い社会人なので
無題
あけましておめでとうございます。
年賀状,ベビーちゃんの黒々した髪がちょうどにゃむちゃんのあごヒゲのようにうつっていて,新年早々,ぎょっとしました。
子育ては私は残念ながら経験ありませんが,尊敬する働く大先輩ママ(フルタイム当直,当時40後半)に,
「子育てとかで,キャリアが途切れるのは,仕方ないけど,それを経験することで,そこから先のキャリアは太く横に広がっていくから,周りには精一杯甘えて,そのときが来たらその時期を過ごしたらいいわ。」
と言われ,なんかそのとき勇気付けられました,その言葉を送ります,人のものですが。
年賀状,ベビーちゃんの黒々した髪がちょうどにゃむちゃんのあごヒゲのようにうつっていて,新年早々,ぎょっとしました。
子育ては私は残念ながら経験ありませんが,尊敬する働く大先輩ママ(フルタイム当直,当時40後半)に,
「子育てとかで,キャリアが途切れるのは,仕方ないけど,それを経験することで,そこから先のキャリアは太く横に広がっていくから,周りには精一杯甘えて,そのときが来たらその時期を過ごしたらいいわ。」
と言われ,なんかそのとき勇気付けられました,その言葉を送ります,人のものですが。
ありがとう
OKUさま
早速のご来場ありがとうございます。OKUさまは学生時代から強い人だと思っていたのですが、就職してからさらにたくましいなあと思っています。私も見習いたいです。
blue-orchidさま
あごひげ、言われてみるとほんとにあごひげですね。新年早々驚かしてごめんなさい。
勇気の言葉、ありがとう!
早速のご来場ありがとうございます。OKUさまは学生時代から強い人だと思っていたのですが、就職してからさらにたくましいなあと思っています。私も見習いたいです。
blue-orchidさま
あごひげ、言われてみるとほんとにあごひげですね。新年早々驚かしてごめんなさい。
勇気の言葉、ありがとう!
この記事にコメントする
Trackback
この記事にトラックバックする: |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
ニャム
性別:
女性
職業:
とある専門職
趣味:
読書とブログ
自己紹介:
なるべく前向きな人生を探ります。
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析