忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
裏日記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あけましておめでとうございます。

さて、本年一発目。
お題は「市民活動」

私の実家は愛知県、夫の実家は埼玉県、私たちは大阪に住み着いて、近所には親兄弟など頼れる人はおりません。
子どもが生まれるまでは、実家から遠いことはメリットがデメリットを完全に凌駕していたと思います。30台の基本的に健康な大人が2人で生活をしていたのです。知恵や体力といった生活エネルギーに満ち満ちた世代ですから、困った時に誰かに頼ることを考える必要はなかったのです。
近所づきあいもゼロです。文字通りのゼロ。マンションの隣の人の名前はおろか、顔もあやふや。町内会も回覧板もないし、たまの消防訓練も、たいていは仕事で出られないですから。


そして子どもが生まれました。


まず、親に頼りました。出産前後は親が大阪に来てくれました。
退院後はすぐ帰ってもらいましたが、その1ヶ月後、これの前の前の記事に詳しくあるように、急な体の不調を抱えた私は、自分の親に頼りました。
同じ病気でも自分ひとりなら何とかできますが、赤ちゃんがいることでとたんに私は動きが取れなくなりました。

社会的にもっとも強い立場から、弱い立場に変わったような感覚です。

「今までは近所に親がいないことも、知り合いがいないことも困らなかったけれども、これからは困る。
自分が急病にかかったとき、事故にあったとき、誰か身近に助けてくれる人が欲しい」と思い至りました。

そこで、子育てサポートセンターの門をたたくこととなったのです。

サポートセンターでは、子育てのサポーターを必要としている市民に、サポート(=子どもを預かってくれる)をしてくれる有償ボランティアさんを紹介してくれます。
私の住むT市では、電話相談→説明会参加→個別面談→講習会参加→マッチング(電話連絡)→打ち合わせ面談→サポート開始、という流れでスタートです。結構きっちりしているでしょ。サポートセンターには役所の非常勤スタッフが4人おり、細かくコーディネートしてくれているのです。でもこれは市民活動、あくまでも自主的な活動の手助けであって、おんぶに抱っこはしてくれません。マッチング以降はすべて市民が自主的に行動し、役所には報告、必要時は相談するというシステムなのです。

私は歩いて10分もかからない隣町に住む、Aさん(推定60歳、5人の孫がいる女性)を紹介してもらいました。

年末に打ち合わせ面談まで終わりました。菓子折り持って行きました。


私、実家が遠いんです。この町に知り合いがいないんです。もしもの時に、頼りになる人が近所にいて欲しいのです。でも、もしもの時には急に頼れないから、もしもじゃない時にも時々会って欲しいのです。慣れるまでちゃむだけでなく私もセットでお願いしたいのです。2人で寂しくしているので、お散歩がてら遊びに来てもいいですか?


いやぁ、緊張したなあ。
汗かいた。


ボランティアを依頼する側は初めてで、というか、こういう関係を結ぶのが初めてで。


当分緊張してしまうと思うけど、フェイドアウトしないように、正月明けに早速連絡をしようと思っています。
がんばれ!私。


「市民活動」
仕事人ではない私が、T市の市民として、家族以外の人と触れ合う活動のこと。
これから広がりを見せていく予定。
PR
≪  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  ≫
HOME
Comment
この記事にコメントする
お名前:
URL:
メール:
文字色:  
タイトル:
コメント:
パス:
Trackback
この記事にトラックバックする:
≪  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  ≫
HOME
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
ニャム
性別:
女性
職業:
とある専門職
趣味:
読書とブログ
自己紹介:
なるべく前向きな人生を探ります。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]