忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
裏日記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

以前は、仕事帰りに駅中商店街にふらっと立ち寄ったり、街中に用事があるときは、前後にデパートに寄ったり、買い物は趣味の一つで、とても楽しんでいました。

子どもが生まれてからは、子連れでショッピングを楽しむのは中々難しく、ま、できなくはないので時々はするけれども、のんびりできないのが辛くて、ネットで代用することも増えました。

昨晩は夫が飲み会で遅くなり、娘も寝入った夜更けに、自分が今何をしたいか心に聞いてみたところ、ああ、ひとりで買い物に行きたいんだ、ということに気づきました。
そして早速本日実行いたしました。夫と娘に留守を託して。

だって久しぶりに給料をいただいたんです。

自分で稼いだお金というのは、うれしいもんです。

もちろんちょこっとしか働いていないし、メインの病院は給料安いし、そんな大した額ではありませんが、専業主婦時代にちまちま節約していたことを考えると(そういうのも好きな私)、財布のひもは緩んじゃいました。

そうそう、うちの病院、全国自治体P科病院の給与ランキング医師部門で、なんと堂々の最下位だったらしいですよ!
よく、医者の給料とやりがいは反比例するとか揶揄されますが、うちの病院の地域での役割を考えると、最下位というのはひどい話です。

ちなみに看護は上位グループらしく、もはや笑い話です。

さすがに当局はまずいと思ったのか、ここ2年で医師の給与も上がったらしく、常勤の先生方の苦労が報われてよかったです。


話はそれましたが、今日の買い物についてです。


もともとは最近はやりのマキシワンピを買おうと思ったのですが、試着すると、
「二人目?」
と聞かれそうなシルエットで、何着かトライしましたがあきらめました。


結局パンツと、パーカーと、靴を買いました。

靴についてですが、私はすでに外反母趾になりかけていて、昨年の学会中、ヒールで走り回って3日間過ごしたら、尋常じゃないほど足が痛くなってしまいました。
靴はかっこよさとはき心地が反比例すると思うのですが、やっぱり足にいいものをはかないとなあ、と反省して、アシックスの「歩人館」という、人間工学に基づいた健康重視のお店で靴を買うことにしました。

今までは、足になじむまでは靴ずれは当たり前でしたが、ここで買った靴は最初から本当に楽で、感動しています。ファッション的には、ダサくはありません。地味というか、スタンダードで人の記憶に残らない感じ。でもよく見ると、革靴なのに底が柔らかい素材だったり、中敷にゲルが使ってあったりするのです。

今日買ったのは、紺地に白いテープ使いの、ドライビングシューズです。石田純一ぽい靴です。
スカートにもパンツにも合いそうだし、通勤服にも普段着にも合わせられそうなので、出番は多くなりそうです。

パンツは七分丈で裾にゴムの入ったもの。サルエルではなく、もっとすっきりした形をしています。涼しくていい感じです。

パーカーは、節約主婦の私はユニクロで買ったりもしていたのですが、無地のパーカーなんてどこで買っても似かよっているっちゃあ似かよっていますが、やっぱり、日本で一番たくさんの人が着ているという事実がどうも気分を萎えさせてしまうのです。
というわけで7分そでで少しキラキラの入った、コンパクトなシルエットのグレーのパーカーを購入いたしました。


それにしても服や靴の買い物はひとりに限ります。

何着も試着して、お店の人と相談して、何軒か見て迷って、結局最初に店に戻って、と、家族にとってはうんざりするような動きをするのが楽しいんですから。

今日は気に入ったものが3つも買えたので、本当に幸せでした。

PR
≪  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  ≫
HOME
Comment
お買いもの
買い物は一人に限る、本当、その通りです。靴は、やはり、試着が大事ですね~あと、ネットだと逡巡する暇がなく、買い過ぎてしまいます・・・時々、反省してしまいます。
blue-orchid 2010/05/15(Sat)23:44:59 編集
Re:お買いもの
>買い物は一人に限る、本当、その通りです。靴は、やはり、試着が大事ですね~あと、ネットだと逡巡する暇がなく、買い過ぎてしまいます・・・時々、反省してしまいます。
>

潔く(?)ズバッと買い物をしているお姿が目に浮かびまする。
物欲は数珠つなぎのように湧いてくるのが困りものだよね(笑)。
2010/07/24 11:03
分かるー!!
 私も扶養家族外れて再びお給料を自分で稼ぐようになると同じように即効お買い物しました!子供を保育園に預けている間に・・・
 ついでに私も子供生まれたあたりからずっとアシックスのシューズを愛用してます。GIROを何足も買っていて、姑にもPedalaを勧め、今は姑も履いてます。母にも評判はいいですよ。
sugar road 2010/05/16(Sun)00:31:21 編集
Re:分かるー!!
> ついでに私も子供生まれたあたりからずっとアシックスのシューズを愛用してます。GIROを何足も買っていて、姑にもPedalaを勧め、今は姑も履いてます。母にも評判はいいですよ。

本当にいいよね~、アシックス。
これからも買い足していこうと思っています。
今は、アシックスと、ペタンコ靴と、ビーチサンダル(!)で生活しているのだけど、この間久しぶりに別の靴を履いたら、足が痛くて駄目でした。

昔10cmくらいのヒールを履いていたのがウソのようです。
2010/07/24 11:07
お買い物楽しそうですね。
ショッピングはあれこれと迷って選ぶ時間も楽しいのでしょうね

自分が今何をしたいか?と考えると
「草むしり」やらないといけないことと同じですが、園芸できるくらいの時間の余裕が生活には必要だなと感じています。
あと読書も
今はちょっとバランスが悪いです。

子供と家庭と仕事のバランスはいかがですか?
oku 2010/05/25(Tue)22:15:18 編集
Re:お買い物楽しそうですね。

>子供と家庭と仕事のバランスはいかがですか?

今は、仕事がかなり物足りないレベルです。
子どもには自分的には満足できるぐらいかかわれているかな。足りないところもたくさんあるけど、それは仕事とかかわりなく、専業主婦の時からできなかったことだし(TVを見せすぎるなど)。

家事は、もともと手抜きなので、出産前よりはかなり頑張れてます。

2010/07/24 11:10
この記事にコメントする
お名前:
URL:
メール:
文字色:  
タイトル:
コメント:
パス:
Trackback
この記事にトラックバックする:
≪  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  ≫
HOME
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
ニャム
性別:
女性
職業:
とある専門職
趣味:
読書とブログ
自己紹介:
なるべく前向きな人生を探ります。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]